懐かしのゲーム 【沙羅曼蛇】グラディウスの後継、縦も横も楽しめる美麗なスクロールシューティング 「沙羅曼蛇」は、コナミ(現在のコナミデジタルエンタテインメント)が1986年に発売したアーケードゲーム。 横スクロール画面と縦スクロール画面のステージが交互に入れ替わる新しいタイプのシューティングゲーム。 あの、大ヒット横スクロ... 2019.04.08 懐かしのゲーム懐かしのパソコンゲーム
懐かしのゲーム 【究極TIGER】正統派ヘリコプター縦スクロール型シューティング 「究極タイガー」は1987年に東亜プランが制作し、タイトー販売したアーケードゲーム。 ヘリコプターを操り、戦場を進む縦スクロール型のシューティングゲーム。 ちなみに、制作を担当したのは「東亜プラン」。その前身である「クラックス」... 2019.04.05 懐かしのゲーム懐かしのパソコンゲーム
懐かしのゲーム 【R-TYPE】波動砲が快感なアイレムの横スクロールシューティング 「R-TYPE」はアイレムが1987年7月にアーケードゲームとして発売した横スクロール型のシューティングゲーム。 エネルギーをためて発射する波動砲や、敵の弾を防ぐこともできるフォースなどのオリジナル要素もあり、横スクロールシューティン... 2019.04.02 懐かしのゲーム懐かしのパソコンゲーム
懐かしのゲーム 【バラデューク】敵キャラが不気味なナムコの面クリ型横スクロールシューティング 「バラデューク」 は1985年7月にナムコ(現バンダイナムコゲームス)がアーケードゲームとして発売したアクションシューティングゲーム。 ゲームのキャッチフレーズは「ブキミが気持ちいい!」。 ポップでかわいいそれまでのナムコゲーム... 2019.03.30 懐かしのゲーム懐かしのパソコンゲーム
懐かしのパソコンゲーム 【チョップリフター】ヘリコプターで戦場の捕虜を救出するシューティングゲーム チョップリフターはヘリコプターで敵に捕えられた捕虜を救出するシューティングゲーム。 アメリカ発の黎明期シューティングゲームで、AppleⅡなどPC版として人気のあったバンゲリング帝国三部作のひとつ。 バンゲリング三部作とは、19... 2019.03.12 懐かしのパソコンゲーム
懐かしのパソコンゲーム 【エキサイトバイク】モトクロスバイクで障害物コースを疾走する 「エキサイトバイク」は、1984年11月30日に任天堂からファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたレースゲーム。 モトクロスバイクで障害物のあるコースを疾走し、ゴールを目指すタイムアタック型のレースゲームです。 コースには... 2019.02.20 懐かしのパソコンゲーム
懐かしのパソコンゲーム 任天堂【マリオブラザーズ】これぞファミコン伝説の原点 「マリオブラザーズ」は、1983年に発売された任天堂のアクションゲーム。 マリオブラザーズの初期作品はゲームセンター向けに開発されたアーケードゲームでした。 その2か月後、1983年9月9日にファミコン版として家庭用ゲーム機に移... 2019.02.12 懐かしのパソコンゲーム
懐かしのゲーム ナムコ【パックマン】ギネスブックにも載った伝説のアーケードゲーム 「パックマン」は、1980年5月22日にナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)より発表され、1980年7月に国内発売されたアーケードゲーム。 日本のみならず、世界で爆発的に売れた面クリア型のアクションゲームで、特に同年10月に... 2019.02.07 懐かしのゲーム懐かしのパソコンゲーム
懐かしのゲーム 【グロブダー】シールドの使い方が攻略のポイント、ナムコのタンクシューティング 「グロブダー」は1984年2月にナムコ(現バンダイナムコゲームス)が発表したアーケードゲーム。 ナムコの大人気シューティングゲーム「ゼビウス」の中で登場する敵キャラのひとつ「グロブダー」。 作品中では地上の敵として登場し、ブラス... 2019.02.05 懐かしのゲーム懐かしのパソコンゲーム
懐かしのパソコンゲーム 【サンダーフォース】テクノソフトの全方向スクロールシューティング 「サンダーフォース」は1983年にテクノソフトから発売されたシューティングゲーム。 8ビットパソコンを中心に販売展開していき、最初の作品はシャープのX1版。 サンダーフォースはその後シリーズ化され、家庭用ゲーム機などにも移植され... 2019.02.02 懐かしのパソコンゲーム