MZ-1500mini爆誕「SHARP MZ-1500」のエミュレータをキーボード一体型パソコンで

MZ-1500

テックウインドから発売されている(いた)キーボード一体型パソコン。

テックウインド:キーボードPC

これをニュースサイトで見かけたとき思った。

どこかで見たことある…。

そう、家庭用パーソナルコンピュータが普及し始めた黎明期、1980年代のパソコンはこのスタイルが一般的だったのです。

PC6001然り、MSX然り、MZ-1500然り。

そういえば「MZ-1500」といえばここにあるな。

見てのとおりキーボード一体式のパソコン。

ということでどうしてもやってみたい衝動にかられ、ついにやってしまいました。

某フリマサイトを徘徊してみるとなんと未開封の新品が。しかも価格が約5000円。

新品は入手できないので某オークションサイトで買おうと思っていたけどこっちの方が断然安かったので早速買ってしまいました。

カラーは白黒の2種類があるんだけどどうしても黒が欲しかった。

これにエミュレータを入れてMZ-1500っぽく動かす。

名付けて「キーボード一体型Windowsパソコン「MZ-1500mini」化計画」です。

よろしくお願いします。

テックウインドキーボード一体型パソコン

テックウインドからは2種類のキーボード一体型パソコンが発売されているみたいです。

今回手に入れたのはいちばん構成がシンプルでサイズが小さな初期型のタイプ。

後から発売された機種はトラックパッドが大きくなったりバッテリー内蔵したり、少し欲しかったイメージとは違うものだった。

テックウインド:キーボードPCⅡ

そんなわけでシンプル構造で雰囲気も当時のパソコンに近いコチラを入手。

(入手して思ったけど予想外に小さい)

電源はUSBポートからではなく専用のアダプタ(付属品)から供給。

背面に全てのインターフェースが並んでおり。

画面出力はD-sub15とHDMIポートが各ひとつずつ。

他には音声出力とLANポートとUSB2.0がふたつ、マイクロSDのスロットが並びます。

本体内蔵のストレージが32GBのeMMCと少し心許ないので足りなくなったらマイクロSDの出番かな?

まあ、最悪USBブートという荒業もあるので問題ないでしょう。

テックウインド:キーボードPC

問題はWindowsの処理速度。

セットアップはじめて思ったんだけどモッサリして重いんですよね、動作が。

CPUはAtomのZ3735F、非力な4コアのプロセッサでどこまでエミュレータがサクサク動くのか?とりあえずやってみます。

エミュレータ環境のセットアップ

これが

こうなる

うーむ。小さすぎてこれがWindowsマシンだなんて信じられない。

早速Windowsをセットアップして。

エミュレータをストレージに保存して。

※エミュレータは武田さんのサイトの「Common Source Code Project」のものを使わせていただいております。

Windowsのスタートアップに登録して。

起動してみる。

無事起動成功。

フラッピーを動かしてみる。

なんの問題もなく動作した。

おかしい、順調すぎる。

いつもなんらかのトラブルが起きるはずなのに。

ここまで唯一の難点といえば。

このカーソルキー。

いくらなんでも控えめ過ぎない??

MZ-1500のキーボードと比較すると小さすぎるw

ゲームでの操作を前提に配置された「MZ-1500」のカーソルキーは使い易すぎてこれに代わるものは無いかも。

テンキーボード追加してやりました。

キーボード一体型のカーソルキーよりは全然いい。

Windowsの起動画面を隠せる?

折角なので完全にMZ-1500として起動すべく。

「カスタムログオン」の「ブランドではないブート」

を設定してしまおうとコントロールパネルから。

「Windowsの機能の有効化または無効化」を見てみましたが、どうやらこのパソコンにその機能は無いみたい。

仕方がないので諦めてアカウント名を「SHARP MZ-1500」にしてやりました。

ふっふっふ。これであなたは「MZ-1500」です。

起動画面無しにエミュレータの立ち上げができれば完璧だったのに、全てがそううまくはいかないということです。

ロゴマーク作ってやりました。

小さすぎて貼るところがないのでトラックパッドのところに。

これはセンスが悪すぎた。

全面も上面も貼るところが無いので背面に貼った。

見えないところだけどホンモノじゃないので控えめな主張で。

・・・もはや一体化している。

今日から君は「MZ-1500」だからよろしく頼むね。

実行速度もキー入力もなんら問題ありませんでした。

これで「MZ-1500」のQDや電源が壊れてしまっても心安らかでいられる気がします。

テックウインドから発売されたキーボード一体型パソコン「WP004」。

CPUがAtomZ3735Fで非力だし本体の内蔵ストレージは32GBしか無いし。

なかなかメインマシンとしての利用は難しいかなとは思いますがこんな利用方法はどうでしょうか。

古いパソコンのエミュレータを動かすだけならこれくらいのマシンスペックでも十分使えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました