懐かしのPC 8ビットパソコンCPU比較 1970年代末から1980年代にかけて発売された家庭用パーソナルコンピュータ。 その中でも特に人気の高かった3つのシリーズがあります。 ・NECのPC-8800シリーズ ・SHARPのX1シリーズ ・富士通のFM-7シリーズ これらの8ビッ... 2019.01.27 懐かしのPC懐かしのパソコン資料室
懐かしのPCゲーム 【スペースハリアー】迫りくる敵を撃ちまくるセガの疑似3Dシューティングゲーム 「スペースハリアー」は1985年にセガから発売されたアーケードゲーム。 当時はまだ珍しかった3D視点のシューティングゲームで、2次元描画を使って疑似的に奥行きのある3D空間を表現する手法を用いていました。 大型筐体の体感ゲーム第2段とし... 2019.01.24 懐かしのPCゲーム懐かしのゲーム
懐かしのPCゲーム 【スターフォース】避けまくり撃ちまくりシューティングゲームの王道 「スターフォース」は1984年にテーカンから発売されたアーケードゲーム。テーカンとは聞きなれないメーカーだと思いますが、後にテクモと改称して現在の社名はコーエーテクモゲームスのことです。 当時アーケードで人気の高かった縦スクロール型のシュ... 2019.01.22 懐かしのPCゲーム懐かしのゲーム
懐かしのPCゲーム 【エクセリオン】慣性のついた操作感が独特なジャレコのシューティング 「エクセリオン」は1983年2月に登場したアーケードゲーム。 当時はまだあまり名前の知られていなかったジャレコ最大のヒット作でありジャンル的には固定画面式のシューティングゲームです。 ※MSX版 クセのある操作感は万人受けするもの... 2019.01.21 懐かしのPCゲーム懐かしのゲーム
懐かしのPCゲーム 【スペースインベーダー】世界的ヒット作となったタイトーの元祖シューティングゲーム 「スペースインベーダー」はタイトーが1978年に発売したアーケードゲーム。 画面固定式のシューティングゲームで、プレイヤーは画面最下部を左右に動く砲台を操作して上空から迫りくるインベーダーを迎え撃ちます。 この「スペースインベーダー」の... 2019.01.19 懐かしのPCゲーム懐かしのゲーム
懐かしのPCゲーム 【ハイドライド】ジャンルを確立した名作アクションRPG 「ハイドライド」は1984年にT&Eソフトから発売されたアクション(アクティブ)ロールプレイングゲーム。 当時家庭用に普及していた8ビットパソコンに次々と移植され、パソコン版で100万本、家庭用ゲーム機版で100万本、トータルで200万本... 2019.01.08 懐かしのPCゲーム